-
サブスクトラップ
あー、やってしまった。Amazonの購入履歴を見てびっくり。Disney+のサブスクリプションに月額990円も支払っておりました。さかのぼってみると今年の1月から契約しているようで、7ヶ月間も契約していることを忘れて支払いし続けてた…。何を見たくてDisney+を契約したのかも思い出せないぐらい。
サブスクって怖いなー。なんか他に見落としてるものもありそうだ。
仕方がないインディージョーンズの過去作品が見られるらしいから、寝る時間を削って昔のを見るしかないな。
表示できるコメントはありません。 -
Apple Vision Pro、欲しい?
為替レートで負けてる国に住んでる身としては3500USDの商品は高すぎて買えないのですが、いや、AppleのVision Pro。アンチメタバース派の僕としては、そうだよ、人類が進むべき方向はメタバースじゃなくてこっちなんだよって強く感じつつ、Vison Proが作る世界観に興味津々。
そうこうしてたらディズニーがVison Proを使ったアプリケーションを開発し始めるというニュースが目に飛び込んできて、やはりそうなるよなと思いつつ、叡啓大学の学生にVision Proとか渡して、じゃんじゃんアプリケーション開発とかしてもらいたいよなーって思ったり。
明らかにアプリ開発する時間は僕にはないんだけど、学生が作ってくれるならVision Pro、買えるようになんとか頑張るんだけどなぁ。みんな、欲しい?
追記)周囲の学生に聞いたところ、上々の反応。こういう方向で遊んでみたいなぁ。しかし、円高だった時代であれば30万前後で買えるものが50万円もするとは。円安のこの状況が恨めしい。
表示できるコメントはありません。 -
広告を入れてみた
WordPressを使ってウェブサイトを構築する以前のサイトでもGoogle Adsenceを使って広告を入れておりましたが、ウェブサイトを作り直したので改めて広告の挿入を設定。そんなに多くの人が見てくれるページではないのですが、訪問してくださった方の邪魔にならない程度に広告を入れてみました。
Google Adsenceの管理画面を見ると、広告費用が振り込まれるのは8000円ほど溜まってからみたい。いつになることやら(^^;
基本的に皆さんの検索結果を元に広告が表示されるかと思いますが、おっと思ったものがあれば広告にのっかってもらえると嬉しいです。
表示できるコメントはありません。 -
研究室配架の本
僕が働いている大学では、研究費で購入した本も図書館所有となり、必要であれば貸し出せますという形式で研究室配架の本となります。当然ですが、本に限らず研究費で購入したものは大学の所有物となるので、そういう整理となるのです。というわけで当該本はOPACの検索結果にも表示され、貸出可と表示されます。
が、この研究室配架の本、リクエストしたら必ず借りられるのか?と言われたら、そうでもないらしい。配架された研究室の希望により貸出NGって言えるみたいで微妙にモヤモヤ…。貸し出せないならOPACに表示させなきゃ良いのに、「お!ある!」と期待させておいて借りられないショックと言ったら…。
表示できるコメントはありません。 -
ダイエット?
25歳ぐらいの時の自分史上最大体重である86kgが近づいてきている。運動する時間がないという言い訳を自分にしつつ、食べる量は減らさないのでじわりと体重が増加中。せめて勤務時間中にカロリー消費を…とエレベータを使わずに自分の部屋がある6階まで歩いて上がる努力だけは始めた。
6階まで歩いて上がるのはしんどい。体重増に加えて筋肉量も落ちてるんだろうなぁ、6階に到着した時には息も切れ切れ、汗もダラダラ。体重が増えたことによる負荷の増加と、おそらく筋肉量も落ちてるんだろうなぁ。
30年近く前に史上最大体重を記録したときは、食事制限と運動で計画立ててダイエットし、ほぼ計算通り6ヶ月ぐらいかけて16キロ体重を落としたんだけど、筋肉量が減ってるだろうから今は同じようなダイエットはできないだろうなぁ。とはいえ、痩せづらい体質を変えるには筋肉量を増やさないといけない。なんとか基礎代謝を高めないとだ。
表示できるコメントはありません。